みなさん、こんにちは!
英検準1級のリスニングは難しいですよね。 英検2級に合格した方でも苦戦します!
私自身30歳を過ぎて英検準1級に合格しましたが、リスニングにはとても苦労しました。
しかし適正な勉強方法を行えば、必ず合格点を取ることが可能です。
そこで今回は英検準1級のリスニング勉強法をご紹介します。
試験の概要と勉強方法を解説!
英検とは
英検は正式には実用英語技能検定の略で、文部科学省も後援する民間団体、日本英語検定協会が主催する試験です。
受験者数は非常に多く、2020年は小学生以下から社会人まで含めて、360万人を超える人が英検を受けています。
英検の試験は7段階の級に分かれており、最難関の1級から5級までの5段階と、準1級と準2級があります。
社会人になってからも通用するのは2級以上からと言われています。
英検2級の試験レベルは高校卒業程度の英語力が目安とされていて、高校生でも十分取得可能です。
英語力をアピールするなら英検準1級以上です
英検準1級とは
英検準一級は英検の最難関1級の一つ下の級です。
英検1級はかなり難しく、偏差値でいえば69程度ともいわれています。 もし皆さんの周りで英検1級を取得されている方がいれば、仕事で英語を使用しているか大学で英語を先行されているなどの英語が得意な方だと思います。
英検準1級は1級ほどでないにしろ、かなり難しいので、十分英語力のアピールに繋がります。 偏差値でいえば62程度と言われています。
試験内容
メリット
英検準1級は英語力のアピールに最適です。 英検2級であれば、高校生でも取得者が多いですし、英検1級になると難しすぎて取得まで数年かかることも珍しくありません。
時間対効果を考えた場合、英検準1級が最もコスパが高いと言えますね。
英検準1級のリスニング概要
・【大問1】会話の内容一致選択
・【大問2】文の内容一致選択
・【大問3】Real-Life形式の内容一致選択
そして、設問数は
・大問1:12問
・大問2:12問
・大問3:5問
の合計29問です。
合格するための目標点
リスニングの目標点は20点ほどです。
英検準1級に合格するための目標点は、全体で86点中57点とされ全体の66%ほどの正解率が求められます。また、リスニングの配点は29点であるため最低でも20点ほどの得点が必要となります。
ただし66%は目安ですので70%以上を安定してとれるようにしておくと安心ですね(^^)
【大問1】会話の内容一致選択
引用元:2022-1-1ji-p1kyu.pdf (eiken.or.jp)
第1部は会話形式の問題です。2者による会話が流れその後に流れてくる質問に会う選択肢を選びます。質問は問題に印刷されておらず、選択肢が印刷されているだけです。
スピード早くありませんので、リスニングに慣れている人であれば、スピードについていけるはずです。
【大問2】文の内容一致選択
引用元:2022-1-1ji-p1kyu.pdf (eiken.or.jp)
一つの説明文に対して、設問が二つあり、こちらも問題文は印刷されておらず、選択肢が印刷されているだけです。
こちらも放送の内容を覚えておかなければならないこと、さらに時々やや高めの語彙が使われること、正解の選択肢は放送中の表現を言い換えたものであることを克服することがポイントとなります。
選択肢に目を通すときに一言一句を正確に覚える必要はありません。大まかな意味を把握しておけば十分です。
【大問3】Real-Life形式の内容一致選択
引用元:2022-1-1ji-p1kyu.pdf (eiken.or.jp)
第3部はリアルライフ形式の問題で、状況設定が問題に印刷されており、それを頭に入れた上で聞き取りを行います。このセクションは質問が問題に印刷されており、先読みが可能です。
質問内容をあらかじめ知っておくと各段に問題が解きやすくなるので、必ず質問に目を通しておきましょう。
また、問題数は1つの放送につき1問なので、その点も第2部に比べると解きやすいと言えます。
英検準1級リスニングの勉強方法
リスニングの得点を挙げるために克服すべきポイント
- 知らない単語が多い
- 英単語の発音を知らない
- 単語の組み合わせの発音の変化を知らない
①単語を覚える
単語帳は英検準1級 でる順パス単1冊で十分ですよ。
単語はリスニングのみならず、ライティングやリーディング、スピーキングのすべての技能で必要ですので必ず覚えるようにしましょうね。
②過去問を解く
過去6回全問題集 (旺文社英検書)
過去問は何度も繰り返し覚えるぐらい練習しましょう。英検では全く同じ問題が出題されることもありますよ。
③:①②に自信が出てきたらオンライン英会話で練習してみる。
単語と過去問がある程度勉強出来たら、同時並行でオンライン英会話をしてみるのをおすすめします。 オンライン英会話で実際にコミュニケーションをとっていくと、楽しく勉強ができモチベーションアップにもつながりますし、使える英語力向上にもつながりますよ。
英検準1級リスニングで合格点をとるためのコツ
ここではリスニングテストでの正解するコツをご紹介します。
選択肢を先に読んでおく
リスニングテストは設問と設問の間が約8秒ほどしかありません。
問題が出題され始める前に選択肢を先に読んでおくことで有利になります。
聞き逃しても諦めない
リスニングテストでよくあるのが最初聞き取れないと”聞くことを途中で諦めてしまうこと”です。
聞き逃しても諦めないようにすることで、正解がなんとなく予想できることもあります。英検準1級のリスニングはスピードが速く、日常会話では用いないような英単語が使用されます。ただし、1つのセンテンスに聞き取れない単語が1つや2つあったとしても、理解しようと聞いてみましょう。
そのほかの聞き取れた単語をもとに、十分に目標の得点に達することができますよ。
まとめ
英検は英語検定の中で最も有名な英語資格です。
英検を持っていることで、大学入試で優遇を受けることができたり、社会で評価を受けられたりします。何より英検準1級は難関試験ですので自身にもつながりますよ。
英検の資格を持っているとメリットが大きいので、ぜひ挑戦してみましょう。