MENU

【ライティングのコツと勉強法3選】英検準1級に最速で合格する方法

英検準1級コツと勉強法
この記事では

・ライティングの勉強はどうしていいか分からない

・うまく書くコツをしりたい!

・試験内容が知りたい

この記事では

・英検準1級ライティングの勉強はどうしていいか分からない

・ライティング試験のうまく書くコツをしりたい!

・英検準1級試験内容が知りたい

英検準1級は英検の中でも1級の次に難しく、難易度は高いです。英検準1級になると情報も少なくどのように勉強したら分からなくなったりしますよね?

私は30歳を過ぎて英検準1級に合格しました。とても苦労しましたが、私でも合格できたので正しい勉強法を行えば必ず合格します。

今回は英検準1級のライティング対策をご紹介します! 

学生の方はもちろん、社会人の方にもおすすめの方法ですよ☺

当サイトは日本に一つしかない『英検準1級』に特化したサイトです

目次

英検とは

英検は正式には実用英語技能検定の略で、文部科学省も後援する民間団体、日本英語検定協会が主催する試験です。

受験者数は非常に多く、2020年は小学生以下から社会人まで含めて、360万人を超える人が英検を受けています。

英検の試験は7段階の級に分かれており、最難関の1級から5級までの5段階と、準1級と準2級があります。

社会人になってからも通用するのは2級以上からと言われています。

英検2級の試験レベルは高校卒業程度の英語力が目安とされていて、高校生でも十分取得可能です。

英検準一級とは

英検準一級は英検の最難関1級の一つ下の級です。

英検1級はかなり難しく、偏差値でいえば69程度ともいわれています。 もし皆さんの周りで英検1級を取得されている方がいれば、仕事で英語を使用しているか大学で英語を先行されているなどの英語が得意な方だと思います。

英検準1級は1級ほどでないにしろ、かなり難しいので、十分英語力のアピールに繋がります。 偏差値でいえば62程度と言われています。

大学受験においては、大きなメリットがありますし、社会人になっても英検準1級は英語力のアピールに繋がりますよ(^^♪

英検準1級ライティングの概要

各級のライティングの満点スコア・時間・文字数は以下の通りです。

満点スコア
(通常の英検)
満点スコア
(英検CSE)
時間文字数 
3級16点550点50分25〜35語
準2級16点600点75分50〜60語
2級16点650点85分80〜100語
準1級16点750点90分120〜150語
1級32点850点100分200〜240語

ちなみにライティング問題はリーディング問題と併せて筆記試験の時間枠で行われます。上記の時間はライティング問題とリーディング問題を合わせた時間です。

ライティングの採点基準

採点基準としては、以下の4つが重要になってきます。

  1. 内容
  2. 構成
  3. 語彙
  4. 文法

「内容」は設問で聞かれていることに沿った内容になっているかが求められます。文章で設問に対しての解答とその理由を述べるのですが、解答と理由が矛盾していないかもチェックポイントの一つです。

「構成」は文章の構成が論理的であるかどうかがチェックされます。また読みやすい流れで文章が構成されているかどうかも採点されるポイントです。

「語彙」はそれぞれの級ごとのレベルに合った語彙を正しく使えているかどうかがポイントになります。もちろんスペルミスがないかや正しい解釈ができているかも重要です。

「文法」はさまざまな文法構造を使えているか、また文法のルールを間違えていないかがチェックされます。正しい文法を使っていても、同じ構造を繰り返していると原点になってしまうでしょう。

基本的にはどの級もこの4つの基準で判断されますが、受験する級によって求められる内容には違いがあります。各級で求められる詳しい内容は後ほど紹介しますのでそちらを参考にしてください。

(参考:日本英語検定協会

英検準1級に合格するためにライティングは重要

英検準1級は各技能ともCSEスコアで750点満点。

一次試験はリーディング、リスニング、ライティングの3技能が評価され、合格基準スコアは1792点(2250点満点)です。ライティングは1問(1つのエッセイ)のスコアが全体のスコア、つまり一次試験の3分の1のスコアに相当しますので、この1問の結果が合否に大きく影響します。

英検準1級においてライティング1問はとても重要です。ここを満点取れれば合格へかなり近づけます。

166円からのオンライン英語添削[アイディー]

ライティング対策の勉強方法

ここでは英検準1級のライティング対策をご紹介します。

過去問を中心に勉強する

過去問を勉強することが最強の試験対策です。

過去問1冊を重点的に説いていき、暗記できるぐらいに繰り返し書いていきましょう。ライティングのパターンが見えてきてトピックが変わったとしても応用で解けるようになってきますよ。

時事問題になれておく

英検準1級では政治や環境問題などの時事問題も出題される傾向にあります。日ごろからニュースや新聞を見て、ライティングで使えるネタが無いか考えておくといいですね。

時間配分通りに書く練習をする

英検準1級では時間配分も重要です。事前にライティングに何分かけられるか考えておき、時間を意識して練習しておくことで本番は焦らずにテストを受けられますよ。

おすすめのYoutube動画はこちらから(^^)

ライティングテストのコツ

文章構成をわかりやすくする





自分の意見⇒理由⇒結論の順番をしっかりと構成の中に入れ込むことが必要です。読み手が分かりやすいように文章構成を行うようにしましょう。

正しい英語表現で記述している

ライティングにおいて難しい単語を使用する必要はありません。無理をして難しい表現を使おうとして間違った表現を使ってしまうより、今の自分が無理なく書ける範囲で正しい英語表現を使うようにしましょう。

1つでも多くの表現パターンを出す

以下のような定型文を覚えておくといいでしょう。英検準1級に合格するためにはこれ以上柔軟な表現は必須ではないので、これら定型文をそのまま流用する感覚で問題ありません。

 【主張】賛成意見:I think that ~.(私は〜だと思います。)/反対意見:I do not think that ~.(私は〜だとは思いません。)

 【理由①】First of all(Firstly), ~.(一つ目の理由は、〜。)

 【理由②】Second of all(Secondly), ~.(二つ目の理由は、〜。)

 【再主張】According to the reasons stated above,もしくはFor these reason, (これらの理由から)

ライティングを学習する際のポイント

ここではライティングを学習する際のポイントをご紹介します。

第三者に添削してもらう

英文は自分で書いているとほんとうに正解なのか分かりづらいですよね。

そこでおすすめが第三者に添削してもらうサービスです。 英語のプロに英検のライティングを見てもらえば鬼に金棒となりますよ(^^)

日常的に英語に触れる

まとめ

英検準1級のライティングは、しっかりとその書き方やコツを押さえて、自分にできる英語表現を正しく使えていれば誰でも高得点を狙うことが可能です。

英検準1級においてライティングは間違いなく最重要分野です。

対策しないと書けるようにはなりませんが、逆にきちんと対策すれば成果が出やすいです。

特に、リスニングやリーディングに不安がある人は、ライティングを極めることで簡単にカバーすることができます。

ぜひこの記事を参考にして、ライティングで高得点を狙ってみてください。

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次